自転車とモルックと時々キャンプ

気ままにアウトドアの活動をのせていきます

<

キャンプで就寝前に、やらないといけないこと

キャンプに行こうと思ったとき、

色々なやり方を調べると思います。

 

例えば、テントの張り方、火の起こし方など。

 

意外と忘れがちなのが、

寝る前にしておかないといけない

ことを知っておくこと。

 

これをやらないと様々な危険が伴う可能性があります。

本人だけ被害があるならまだしも、

連れの人や近くのキャンパーにも被害がおよぶこともあります。

 

1、焚き火をした後の処理

暖をとったり、調理をしたり、癒されたり。

焚き火をやるためにキャンプをする人もいますが、

寝る前には、必ず消しましょう

なぜなら、火災の危険や、テント等に穴が開く場合があるからです。

風等で、ごみが飛んできて引火したり、

火の粉が飛んで、引火という可能性があります。

 

おススメの方法は、火消し壺を使うことです。

確実に消火することができ、手早く片付けをすることが

できるからです。

ただし、炭を入れた後は、壺が高温になるので

触らないようにしましょう。やけどします。

 

他には、就寝時間を考えて、炭を燃やしきることです。

薪の量を調節しながら、就寝時間までに消すようにしましょう。

1時間~2時間前からは薪を足すのをやめると、

すべて灰にできるようです。

 

おススメできないことは、水をかけること。

水蒸気でやけどしたり、焚き火台が歪んだり、

灰がどろどろになって片付けが大変になったり、

良いことがありません!

火消し壺や自然消火をするようにしましょう。

 

2、食材、ごみを車やテント内に入れる

食材を外に放置していると、寝ている間に野生動物(熊、猪、猿等)

が来てしまい、サイトを荒らされたり、

最悪の場合襲われたりする恐れがあります。

必ず車の中に入れるか、クーラーボックスや蓋つきの箱に

入れるようにしましょう。

キャンプ場によっては、ごみを捨てられる場所もあるので、

指定の場所にしっかり分別して捨てるのも良いでしょう。

例えばこういうものです。

百円ショップや雑貨屋でも似たような商品があるので、

探してみても良いでしょう。(アウトドアメーカーより安いと思います)

 

3、濡らしたくないものはタープや車、テントの中へ

雨が降っていなくても、キャンプ場では結露や夜露により、

びしょびしょになることが多いです。

例えば、電子機器や着火剤、靴などの濡らしたくないものは、

テントの中やタープ、車の中に入れないと、翌朝大変なことになります。

翌朝使わないものは片づけてしまうと撤収が楽になります。

 

4、洗い物は寝る前までに

洗い物を翌朝まで残しておくと汚れが落ちにくかったり、

2番目に書いたことにも繋がりますが、

虫や野生動物が寄ってきたりする可能性があります。

朝食を終えた人たちで炊事場がいっぱいになるときもあるので、

洗い物は最小限にしておいた方が良いと思います。

個人的には洗い物は面倒なので、除菌シートで拭いて

ごみ袋に入れて家でしっかり洗うようにしています。

雰囲気にこだわらないのであれば、

紙皿や使い捨てのカトラリー類を使うのも選択肢にあります。

(エコではないかもしれませんが…)

 

まとめ

焚き火→火消し壺

ごみ→外に出さない

濡れて困るもの→しまう

洗い物→食べたらやる、もしくは家で

つまり、やったらすぐに片づけるということ

キャンプ場では、ホテルとは違って個室ではありません。

いわば共同スペースで生活しているようなものです。

キャンプ場での注意事項やマナーを守って

楽しんでください。

 

本日は以上です。

 

ありがとうございました。